
意匠に係る物品 | 鉄筋籠の主鉄筋保持台 |
意匠権者 | 愛知県小牧市久保一色 3399-3 ドゥーソレイユ 103 吉田工業株式会社 |
意匠の創作をした者 | 吉田 勝利 |
出願番号 | 意願 2019-007548 |
出願日 | 平成31年4月7日 |
登録日 | 令和1年11月15日 |
この意匠は、登録するものと確定し、意匠原簿に 登録されたことを証する。 令和1年1月15日 特許庁長官 松永 明 |
本物品は橋脚、建物等の鉄筋コンクリート構造物のコンクリート柱に必要な円筒状鉄筋籠を組み立てる際に使用する主鉄筋保持台である。
コンクリート柱には補強のため「鉄筋籠参考図4」に示すような円筒形状の鉄筋籠が埋設される。この鉄筋籠は「異形鉄筋参考図5」に示すような丸鉄棒の表面に凹凸を設けた異形鉄筋で製作される。大型構造物用の鉄筋籠は円筒径が1〜3メートルにもなり現場での組み立ては困難であるため工場で組み立てて現場に持ち込まれる。
本物品はこの工場での組み立ての際に複数の主筋を「使用状態を示す参考図2」に示すように円筒状に保持しておくためのものである。このように円筒状に保持した状態でその周りに帯筋を溶接で取り付ける。「使用状態を示す参考図3」は参考図2を右側から見た図で主筋の掛け方を示している。
作業終了後には「分離正面図」に示すように左右に分離して鉄筋籠から取り外す。主筋保持部は異形鉄筋を溶接して製作されており、主筋保持部は基台板に溶接取り付けされている。