事業内容のご紹介

吉田工業株式会社は、本社と加工センターの2拠点において、鉄筋工事を行っております。鉄筋籠の主鉄筋保持台において2種の特許を取得しており、この工法は数十年にわたり使用されている信頼性のあるものです。近年、社会的に問題になっている違法建築は、目に見えない基礎部分に多くみられます。吉田工業株式会社では特許の技術を使用し、確かで安全な鉄筋工事が実現可能です。

鉄筋工事

本社:現場においての鉄筋加工

加工センター:鉄筋の加工・運搬

本社・加工センターの2拠点において以上の業務を行っております。鉄筋は、コンクリート構造物の強度を高めるために重要な役割を果たします。お客様のご要望に応じて適切な長さや形状に加工し、精密な作業で品質の高い鉄筋を提供しています。工事の規模を問わず、大小幅広く様々な施工を承っております。

吉田工業の株式会社のカタログもございますので、下記より是非ご一読ください。

カタログダウンロード

1647322-03

「信頼の技術」
特許は企業における信頼の証

このたび吉田工業株式会社では、鉄筋籠の主鉄筋保持台において、2種の特許を取得いたしました。

令和元年に取得した特許は橋脚、建物等の鉄筋コンクリート構造物の、コンクリート柱(及び基礎となるコンクリート柱)に必要な円筒状鉄筋籠を組立てる際に使用する、主鉄筋保持台です。この工法は数十年にわたり使用されている、信頼性のあるものです。特許取得により、技術の“信頼”という大きな力を持つ事ができました。

意匠登録第1647322号

意匠に係る物品 鉄筋籠の主鉄筋保持台
意匠権者 愛知県小牧市久保一色 3399-3 ドゥーソレイユ 103
吉田工業株式会社
意匠の創作をした者 吉田 勝利
出願番号 意願 2019-007548
出願日 平成31年4月7日
登録日 令和1年11月15日
この意匠は、登録するものと確定し、意匠原簿に 登録されたことを証する。
令和1年1月15日 特許庁長官 松永 明

意匠登録第1647323号

意匠に係る物品 鉄筋籠の主鉄筋保持台
意匠権者 愛知県小牧市久保一色 3399-3 ドゥーソレイユ 103
吉田工業株式会社
意匠の創作をした者 吉田 勝利
出願番号 意願 2019-007549
出願日 平成31年4月7日
登録日 令和1年11月15日
この意匠は、登録するものと確定し、意匠原簿に 登録されたことを証する。
令和1年11月15日 特許庁長官 松永 明

ご依頼について

吉田工業株式会社では全国からのご依頼を受け付けております。

気になったことやご質問がありましたら、どんな些細なことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。丁寧にご説明を行い、必要に応じてご案内をさせていただきます。また、「頼むほどじゃないよな・・」なんてこともお気軽にご相談ください!お客様からのご要望に「できない」とは言わず、できる限りを尽くしてお客様に寄り添ったサービスをご提供します。